新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jun

20

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」

Organizing : html5j

Hashtag :#html5j
Registration info

参加枠

Free

FCFS
169/120

Description

今回のHTML5とか勉強会は、「Google I/O 2016」特集ということで、今年のGoogle I/OのWeb周りの内容を凝縮してお送りします!

さらに今回は、2部構成になっており、第1部では、同日にアムステルダムで開催中のProgressive Web App Dev Summitの基調講演もストリームで上映します。第2部がいつものHTML5とか勉強会になります。もちろん各部のみの参加でも構いません。

遅れてきたけど受付に人がいない等あれば #html5j でつぶやいて頂くか @yoshikawa_t までメンションくださいませ。

セッション

第1部:Progressive Web App Dev Summit

Progressive Web App Summitから、基調講演と最初の2, 3セッションをストリーム予定です。

18時から自由に参加、退席可能なゆるい感じでストリーミングを流します。19時半までノンストップです!ドリンク、軽食なども可能ですが、ご自身でご準備をお願いします。(その後も第2部がありますので常識的な範囲内でお願いしますm(._.)m)

遅くなりましたが、配信開始しました! https://t.co/shsKRQ8bWu

アーカイブも後ほど公開します。

第2部:HTML5とか勉強会

開始時刻講演内容
19:30 オープニング
19:35 Google I/O 2016年振り返り
及川卓也(Increments)
19:55 PWAの開発パターン PRPL
小松健作(NTT Communications, Palo Alto office)
10min 休憩
20:25 Webプラットフォーム周り@I/O 2016
矢倉眞隆
20:45 モバイルWebパフォーマンスのための3つのTIPS - High Performance Web UI
川田寛(ピクシブ株式会社)
21:05 Firebase I/O
あんどうやすし(株式会社カブク)
開始時刻LT内容
21:25 WebFundamentalsの翻訳者になりませんか?
田中洋一郎(Increments株式会社/Google Developers Expert Web担当)

会場・受付

Google Japan 東京都港区 六本木6−10−1 六本木ヒルズ森タワー

受付は当日17時半より開始します。

※六本木ヒルズ森タワーLL階に本イベント用の臨時受付設置いたします。

参加費

参加費無料。 懇親会のみ、ご希望の方は参加費として1,000円のお支払いをお願い致します。

動画配信

可能な限り配信したいと思いますが。今回は、配信がない可能性がありますので、その際は何卒ご了承ください。

すみません、今日のHTML5とか勉強会のライブ配信はありません。後日アーカイブを公開します!(アーカイブのほうも最初の及川さんあたりのものが抜ける感じです)手配できず申し訳ありません

Wifi

Wifiあります。

その他

遅れて来た場合や、その他何かありましたらTwitterのハッシュタグ #html5j でツイートをお願い致します。

Presenter

Feed

Masataka Yakura

Masataka Yakuraさんが資料をアップしました。

06/21/2016 22:49

Masataka Yakura

Masataka Yakuraさんが資料をアップしました。

06/20/2016 21:38

Masataka Yakura

Masataka Yakuraさんが資料をアップしました。

06/20/2016 21:37

Masataka Yakura

Masataka Yakuraさんが資料をアップしました。

06/20/2016 20:57

Masataka Yakura

Masataka Yakuraさんが資料をアップしました。

06/20/2016 20:55

Masataka Yakura

Masataka Yakuraさんが資料をアップしました。

06/20/2016 20:55

(退会ユーザー)

(退会ユーザー) wrote a comment.

2016/06/15 17:50

久しぶりに参加予定です

enabledbrain

enabledbrain wrote a comment.

2016/06/15 17:44

久しぶりにお邪魔致しますm(_ _)m

yoshikawa_t

yoshikawa_t published 第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」.

06/15/2016 17:01

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」 を公開しました!

Group

html5j

Number of events 16

Members 6665

Ended

2016/06/20(Mon)

18:00
21:30

Registration Period
2016/06/15(Wed) 17:00 〜
2016/06/20(Mon) 21:30

Location

Google Japan

東京都港区六本木 6-10-1 六本木ヒルズ森タワー

Attendees(120)

honta

honta

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」 に参加を申し込みました!

Topology

Topology

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」に参加を申し込みました!

fuya

fuya

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」 に参加を申し込みました!

kysnm

kysnm

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」 に参加を申し込みました!

x67x6fx74x6f

x67x6fx74x6f

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」に参加を申し込みました!

gravitino

gravitino

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」に参加を申し込みました!

わたさん

わたさん

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」 に参加を申し込みました!

wezardnet

wezardnet

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」に参加を申し込みました!

ga9ji

ga9ji

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」 に参加を申し込みました!

Attendees (120)

Waitlist (49)

tabuchik

tabuchik

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」に参加を申し込みました!

mo_omnb

mo_omnb

I joined 第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」!

yohei_katori

yohei_katori

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」 に参加を申し込みました!

teruki1970

teruki1970

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」 に参加を申し込みました!

ちゃんぽん

ちゃんぽん

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」 に参加を申し込みました!

ueshiman

ueshiman

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」 に参加を申し込みました!

fanjia38

fanjia38

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」 に参加を申し込みました!

briannt77

briannt77

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」 に参加を申し込みました!

anji kuramori

anji kuramori

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」 に参加を申し込みました!

kato takeshi

kato takeshi

第66回 HTML5とか勉強会「Google I/O 2016特集」 に参加を申し込みました!

Waitlist (49)

Canceled (65)