機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらをご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Mar

29

第63回 HTML5とか勉強会 with html5jゲーム部発足記念合同勉強会

Webゲームでの可能性を語り合いましょう

Organizing : 島村 友造 @yusi00

Hashtag :#html5j #html5jgame
Registration info

一般参加枠

Free

FCFS
97/120

LT参加枠(懇親会中にやります)

Free

FCFS
2/3

Description

第63回 HTML5とか勉強会 with html5jゲーム部発足記念合同勉強会

開催概略

  • 日時: 2016年3月29日(火) 19:30 ~ (19:00開場)
  • 場所: TheaterCybird @マンサード代官山
  • 募集人員: 120名
  • 参加費: 無料
  • 懇親会: 無料

html5jゲーム部発足!

この度、html5jの部活動としてゲーム部を発足することとなり、 記念すべき1回目の勉強会は本体であるHTML5とか勉強会と共同開催とさせてもらいました!

HTML5は枯れつつもまだまだ発展の余地はあると思っています。

技術の発展は宇宙産業であったり戦争やアダルトなどの産業であったりしますが、 ゲームもそれについで大きく発展させる産業だと思っています。

またWebにおけるゲームを取り巻く環境は年々加熱しており、様々なプラットフォームやライブラリが登場ししています。

それらの情報を共有し、より技術力を発展させるため日々開発や研究に関わる人で集まれれば良いと思いゲーム部を発足いたしました。

まず記念すべき1回目はゲーム基盤を支える技術として、ネイティブに引けを取らないゲームを開発するにには必須の技術を用意しました。

  • ハイパフォーマンス
  • ビジュアライズ(3D)
  • リアルタイム通信

簡単な軽食を用意した懇親会も予定しています。参加は無料となっていますので、是非ご参加ください。

また第2回に向けて、話したい方などがいましたら連絡ください。 宣伝目的でなければWelcomeです!

プログラム

発表者タイトル
19:00受付開始
19:30島村 友造(CYBIRD)オープニング
19:35清水 智公(Mozilla)(仮)asm.js 詳解 emscripten もね
20:15小山田 晃浩(PixelGrid Inc.)Don’t just buy a new video game, make one! in JS!
20:55大津谷 亮祐(NTTコミュニケーションズ)究極のゲーム用通信プロトコル"WebRTC"
21:35-22:30懇親会&LT
  • 黒河優介(Unity)「ついに、WebGLに対応したUnity」
  • hadakadenkyu「cocos2d-jsで動画扱う方法」(仮)
  • 家永稔之「JavaScript2Dゲームエンジン「swf2js」〜swfも使えるよ〜」

会場注意

  • 全面禁煙となります。
  • また会場周辺の歩道等での喫煙もご近所様の迷惑となり、当イベントの開催にも影響がでますためご遠慮願いますようお願いします。
  • 近隣のコンビニ、たばこ屋にて灰皿が設置されていますのでそちらまで移動いただければ喫煙可能となります。

Presenter

Feed

hadakadenkyu

hadakadenkyuさんが資料をアップしました。

03/30/2016 21:36

Yuzo.Shimamura

Yuzo.Shimamuraさんが資料をアップしました。

03/30/2016 21:02

Yuzo.Shimamura

Yuzo.Shimamuraさんが資料をアップしました。

03/30/2016 21:01

Yuzo.Shimamura

Yuzo.Shimamuraさんが資料をアップしました。

03/30/2016 21:00

Yuzo.Shimamura

Yuzo.Shimamuraさんが資料をアップしました。

03/30/2016 20:58

Toshiyuki Ienaga

Toshiyuki Ienagaさんが資料をアップしました。

03/30/2016 10:07

Toshiyuki Ienaga

Toshiyuki Ienagaさんが資料をアップしました。

03/23/2016 16:30

Yuzo.Shimamura

Yuzo.Shimamura published 第63回 HTML5とか勉強会 with html5jゲーム部発足記念合同勉強会.

03/15/2016 14:22

第63回 HTML5とか勉強会 with html5jゲーム部発足記念合同勉強会 を公開しました!

Group

html5j

Number of events 17

Members 6620

Ended

2016/03/29(Tue)

19:30
22:30

Registration Period
2016/03/15(Tue) 14:00 〜
2016/03/29(Tue) 19:00

Location

TheaterCybird

渋谷区猿楽町10-1

Attendees(99)

HopPop

HopPop

第63回 HTML5とか勉強会 with html5jゲーム部発足記念合同勉強会に参加を申し込みました!

mizuman

mizuman

第63回 HTML5とか勉強会 with html5jゲーム部発足記念合同勉強会 に参加を申し込みました!

r_abe01

r_abe01

第63回 HTML5とか勉強会 with html5jゲーム部発足記念合同勉強会に参加を申し込みました!

honta

honta

第63回 HTML5とか勉強会 with html5jゲーム部発足記念合同勉強会に参加を申し込みました!

OsamuMonoe

OsamuMonoe

第63回 HTML5とか勉強会 with html5jゲーム部発足記念合同勉強会 に参加を申し込みました!

shunpi114

shunpi114

第63回 HTML5とか勉強会 with html5jゲーム部発足記念合同勉強会に参加を申し込みました!

ikkou

ikkou

第63回 HTML5とか勉強会 with html5jゲーム部発足記念合同勉強会 に参加を申し込みました!

shiki

shiki

第63回 HTML5とか勉強会 with html5jゲーム部発足記念合同勉強会 に参加を申し込みました!

EiichiSato

EiichiSato

第63回 HTML5とか勉強会 with html5jゲーム部発足記念合同勉強会 に参加を申し込みました!

Takanaka

Takanaka

第63回 HTML5とか勉強会 with html5jゲーム部発足記念合同勉強会 に参加を申し込みました!

Attendees (99)

Canceled (70)